にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ランキングに参加してみました。
もしよろしければぽちっとお願いします。 励みになります。
仙台らーめん手帖は
http://sendai-ra-men.com/
に移転しました。
お手数ですがブックマークの変更などお願いします。

2014年05月18日

『味噌らーめん』|★ラーメンスミス★

今日は『ラーメンスミス』に来てみました。
珍しくお昼の来店です。
何を食べようか?とずっと考えてましたが今日はシンプルに『味噌らーめん』をいただいてみようと思います。
間も無く終わってしまう限定の『担々麺』もかなり捨て難いのですが^^;
ちなみにこちらが最近のメニュー。

014d4f30e5cc1484ad10884fa82b04e800c8d3d503.jpg

だいぶレギュラーが増えましたね。
味噌だけで三種類も味わえるのはすごいですね。
何気に『醤油らーめん』もかなり美味しいし、裏メニューには『タンメン』もあり、ひと通り味噌、塩、醤油と揃っています。
毎回思案するのが大変。
自分は今回の『味噌らーめん』で一通りレギュラー制覇なので、今日は迷わず『味噌らーめん』をいただきます。
次からは自由に好きなものをいただけます^ ^
また増えててりして(笑)

若干の待ち。
『味噌らーめん』が運ばれてきました。

01511a88f5731e4fe91ce144d71a44d049edd0717d.jpg

相変わらず『ラーメンスミス』の盛り付けは洗練されていますね。
かっこいい。

トッピングはモヤシ、キャベツ、ニラ、人参、木耳などの炒め野菜、メンマ、ネギ、そして厚切りのチャーシューといった感じでなかなか豪華なビジュアル。

スープは豚骨などの動物系の出汁がビシッと効いています。
まろやかな味噌ダレともよく調和しており、しっかりとコクのあるうまさ。
塩分の具合も自分好み、油脂の乳化具合も調度良く、程よくこってり。
しつこすぎることなくいいバランス。
この感じ好きですね〜。
スープに溶け込む油が多すぎると、終盤にどうしても飽きが来るし、しつこく感じるようになるんですよね。
そういう意味で、ほんとちょうどいいバランスです。


そこにあわせる麺はもっちりとしつつも歯切れの良い中太麺。
スープの旨味がしっかりと絡み相性バッチリ。

トッピングの炒め野菜の食感もいいですね。
炒めることでスープも薄まることなく香ばしさの相乗効果。
スープ、麺ともよく調和しさらに一つ上の旨さ。
でもこのネギはなくてもいいかも。
カットの仕方にもよるのでしょうが、無いほうが全体的なバランスがいいような気がしました。自分的には。
すいません余計なお世話ですね^^;

分厚いチャーシューはしばしスープに浸すと、旨味をすってホロホロと柔らかくて美味。
こちらのチャーシュー サイコロ状にカットしてトッピングするとさらに旨そ〜。

スープと麺の具材の量的なバランスも調度良く、最後まで美味しくいただけました。
それにしても『★ラーメンスミス★』はハズレ無しですべて美味しいですね。
ひと通り食べてみて、『醤油らーめん』がかなり押しだったりします(^^ゞ
夜遅くまでやっていてくれるのありがたいm(_ _)m ラーメン難民にならずにすみます。
Twitterによる情報提供もいいですね。

そろそろ暑くなってきたので冷たいメニューもライナップに加わるのでしょうか。
ますます目が離せない『★ラーメンスミス★』でした。

『★ラーメンスミス★』
住所    仙台市宮城野区原町1-3-21
営業時間  11:00〜15:00 18:00〜22:00
      ※スープ無くなり次第終了
定休日   水曜日
駐車場   有(店舗前に3台)
      ※曜日や時間帯によって隣の美容室や八百屋さんの駐車場も使えるようです
Twitter   http://bit.ly/1jNdAgb


 
posted by 仙台ラーメン手帖 at 14:00| 宮城 ☀| ラーメンスミス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

限定麺『背脂煮干醤油』|★ラーメンスミス★

今日は金曜日。
一週間の締めにずっと気になっていた『らー神心温』『鮭節中華そば』をいただこうと心に決めて働いていた昼下がり。
『らー神心温』より「スタッフ休みのため、臨休」とのツイート。
はぁーとため息をつき、どこに行こうか思案していると、『ラーメンスミス』より『背脂煮干醤油』を夜営業より提供するとのツイート。
「捨てる神あれば、拾うスミスあり」ということで、今日は宮城野原にある『ラーメンスミス』に限定麺の『背脂煮干醤油』をいただきに行くことに決定。
これで落ち着いて仕事できます(^-^;

七時過ぎまで仕事をし、そこから一路、宮城野原へ。
到着するとギリギリ駐車1台空き有。
何とか止めれて店内へ。
なんとカウンターもちょうど1席空きあり。
なんか今日はきわどい1日です。

着席し限定麺の『背脂煮干醤油』750円と半ライス50円をオーダー。
店内満席ながらもほとんど食べてる人がいない様子。
ちょうどみんな同じころに来店したようなので、しばらく待ちそうです。

といいつつも10分少々の待ちで、『背脂煮干醤油』が運ばれてきました。

0151a218a821a73fcdbca9ff5000f608b1b48b9914.jpg

何とも言えぬ煮干しのいい香りが立ち上ります。
隣の人もちょうど着丼、同じく限定麺なので辺りが煮干しの香りで満ち満ちています。

相変わらず『ラーメンスミス』の盛り付けは素敵です。
この丼ぶりに盛り付けると何でもしまって見えますねー。
丼の中には、大きな焼き豚、メンマ、カイワレ、焼きのり、万能ねぎ、そして刻み玉ねぎが大量に盛り付けられています。
見てるだけで何とも旨そうですね。

まずはスープを一口。
煮干の旨みが口の中を駆け巡ります。
背脂のじんわりとした甘味もいい感じですね。
醤油は角の立つような効かせ方ではなく、あくまでも煮干しの風味を活かす使い方。
ただ舌で感じる塩味はそれほどではありませんが、煮干しの塩分などもスープにとけだし意外と塩分濃度は高そうですね。
ただそこで新玉ねぎの刻みが、いいアクセントになってきますねー。
とは言え、多すぎなくらいたくさん入っています。
麺を食べ切り、スープを隙間なく埋める刻み玉ねぎを見たとき、脇役じゃなくて実は主役では?ってくらい入ってました。
スープを飲みつつポリポリいただきました。少しは血液サラサラになったでしょうか(笑)

そして麺は、中太のストレート麺。

016d6a754846eb33a1f6b50a1499e9f5623078bf8f.jpg

レギュラーの『らーめん(醤油)』の麺は中細ストレートでパツンとした食感でしたが、こちらの麺は対照的にもっちりとした歯ごたえがあります。
これはこれでなかなか美味しい麺です。
スープもしっかりと絡みいい感じですね。
ただそれほど食べたという感覚もなく意外とあっという間になくなってしまったので、何となく量が少なめに感じました。お腹がすきすぎていただけかも。

トッピングのメンマも食感がよく美味しいですね。焼豚は脂身少な目でドライな感じです。しっかりスープを吸わせほろっとした感じでいただきました。

久々に『ラーメンスミス』にお邪魔しましたが、相変わらず限定麺とはいえハイレベルな仕上がりでした。
スープ、麺のバランスもよくとても美味しくいただけました。
そろそろ暖かくなってくるので、冷たい系の限定麺なんかも出てくるのでしょうか。
楽しみですね。
それではご馳走様でした。

『★ラーメンスミス★』
住所    仙台市宮城野区原町1-3-21
営業時間  11:00〜15:00 18:00〜22:00
      ※スープ無くなり次第終了
定休日   水曜日
駐車場   有(店舗前に3台)
      ※曜日や時間帯によって隣の美容室や八百屋さんの駐車場も使えるようです
Twitter   http://bit.ly/1jNdAgb

 

posted by 仙台ラーメン手帖 at 19:43| 宮城 ☁| ラーメンスミス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月17日

裏メニュー『タンメン』|★ラーメンスミス★

今日は久々に宮城野区原町にある『ラーメンスミス』に!
裏メニューの『タンメン』をいただきにきました。今回で4度目の来店です。
限定麺が終わる前に来店出来て良かった(*^o^*)
スミスさんは今ままでなにを食べても完成度が高いし、自分好みの味付けが多いので今回の『タンメン』もかなり期待しちゃいます。
期待しすぎは良くないんですが(笑)

こちらのお店は夜10時まで営業しているので、最近なかなか早く帰れない自分にはとってもありがたいお店です。

『タンメン』と半ライスをオーダー。
店内が空いていたので、あっさり着丼。

01ef15955c6ca4271d403a2e36bd701f5b08ff8e49.jpg

でーんと横たわる厚切りのチャーシューに煮卵、大ぶりのメンマ、そして炒められた野菜。
器のデザインと盛り付けがカッコいい!
すごい迫力のあるタンメン!

0151cec45a2739cb8ca7980ead5f92afae1d6b535d.jpg

まずはスープを。
見た目とは裏腹に以外とあっさりしたスープ。出汁もそれほど強くなく、かえしも控えめに感じます。

続いて麺。

01c0520250818a6ceefac2c2afe71d589185b0c21e.jpg

こちらは中太ストレート。
ややもっちりとしつつも比較的柔らかな感じの茹で上がり。
もうちょっと食感が欲しいかなーと思いますが、マイルドなこのスープにはあっているのかもしれません。

野菜はシャキッとした感じて炒められています。
野菜炒めとしての存在感があり、野菜がスープや麺と馴染むタイプでないようです。
このタンメンのキクラゲの食感はいいアクセント。 ラーメンにキクラゲってどうかなって思うときも少なくないのですが、このタンメンにはキクラゲのコリコリした食感がよく合ってます。

大ぶりのチャーシューは脂分が少なめで淡白な感じですが、ホロホロと柔らか。
煮玉子はしっかりと味が付いていて、半熟具合といいなかなか美味しいです。
メンマも大ぶりで濃いめの味付けがされていてます。食感も良くいい感じ。
それにしてもスゴイトッピング。

ただ全体的にわりと麺やスープの存在感が控えめなのに対して、他のトッピングの味や存在感が勝り過ぎていて、バランス的に微妙かな〜っていうのが個人的な感想です。
トッピングの一つ一つにこだわりが感じられてとても美味しいのですが、タンメンとして考えた時のまとまり具合がそれぞれ違う方を向いているように感じました。
ただスープの味付けや麺のセレクト次第では大化けするポテンシャルも感じます。さらに進化を遂げてレギュラー化を期待します!
あくまでも個人的な感想と期待でした(^-^;

これからも限定麺や新メニューなどなど期待してまーす。
ご馳走様でした。


『★ラーメンスミス★』
住所    仙台市宮城野区原町1-3-21
営業時間  11:00〜15:00 18:00〜22:00
      ※スープ無くなり次第終了
定休日   水曜日
駐車場   有(店舗前に3台)
      ※曜日や時間帯によって隣の美容室や八百屋さんの駐車場も使えるようです
Twitter   http://bit.ly/1jNdAgb



 

posted by 仙台ラーメン手帖 at 21:00| 宮城 ☁| ラーメンスミス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ランキングに参加してみました。もしよろしければぽちっとお願いします。 励みになります。 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


ラーメン食べ歩きのランキングはこちら

PR

最近の記事












×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。