にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ランキングに参加してみました。
もしよろしければぽちっとお願いします。 励みになります。
仙台らーめん手帖は
http://sendai-ra-men.com/
に移転しました。
お手数ですがブックマークの変更などお願いします。

2014年08月10日

『らー麺』|自家製太麺渡辺

豪雨のなか、鋼の太麺が無性に食べたくなり、泉の『自家製太麺渡辺』

0160def5b0321ad568e33d015369117ee84512ef21.jpg

非常に天気が悪いので、かなり空いてるのでは?と淡い期待を抱きつつ来店するも、駐車場はほぼ満車、店内待ち15人程。
流石です。みなさん好きですね(笑)
16人目連結。

今日のオーダーは、『らー麺』大盛680円。
『汁なし』も食べて見たいとは思いつつも、ここに来て、にぼスープをいただかないというのも、なんだか物足りないし、あの太麺を食べ続けてたら絶対スープ欲しくなるんじゃないかなーと思ってしまいなかなか食べれずにいます^^;
でも今年中には必ずいただこうと思います。

意外と回転が速く、10分程の待ちで着席できました^^;

『らー麺』大盛

0173c6c299868335893955fc5aaa02ec1d47d5850a.jpg

相変わらず旨そうです。
スープは煮干しの豊潤な旨味がストレートに来ます。
以前よりだいぶマイルド感が増してきている感じです。
無骨なにぼスープも好きでしたが、 今の方が、誰が食べても美味しいスープに進化していると言えるのではないでしょうか。

麺も相変わらず鋼のごとく(笑)

019d257c51088adfb3dab9841c61983b84dcad4f0f.jpg

噛みしめる程に小麦の旨味が口のなかで暴れます。美味い^o^
何と言ってもこの麺が好きなんですよね〜。

こうして長い列ができるのも、この鋼麺中毒によるリピーターが圧倒的に多いからではないかと個人的に思っています。

穂先メンマもバラロールチャーシューも旨し。
お腹いっぱい。
ご馳走さまでした。

「自家製太麺渡辺」
住所   仙台市泉区市名坂新道18-1
営業時間 11:00〜14:30 ※スープがなくなり次第終了
定休日  水曜日
駐車場  有(15台ぐらい駐車できます)




posted by 仙台ラーメン手帖 at 13:37| 自家製太麺 渡辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

『らー麺』|自家製太麺渡辺

今月は、日々忙しくあまりラーメンが食べれなかったり、再食が多かったので更新も滞りがちでした。
今日は久々に『自家製太麺渡辺』にいって来ました。
こちらもかなりリピートしてますが、値段改定もしている様なので久々に更新したいと思います。

012f37d3bf78470e4ebc5f8b882cd9ba3716504ea0.jpg

開店10分ぐらい前に到着しましたが、すでに長い列。
お店はちょっと早めに開けたみたいで、皆さん食券を買いもとめ席に着くところでした。
満席状態からの15人待ちといった感じです。次のターンで座れるかなってとこです。

メニューは相変わらず、『らー麺』のみ。
ですが、『油そば』をたべてる人がいたので裏メニューとしてあるのでしょうか。

価格は消費税増税に伴い若干UP。
普通と大盛が650円→680円。
特盛が700円→730円。
まー仕方ないかな〜って感じの上げ幅ですね。

しばらく待って『らー麺』大盛。

012b58037eadb43b8898f7b7efa3f8943d35a1b1e6.jpg

相変わらず美味しそう!
テンション上がります。
でもなんとなくというか、かなり穂先メンマとネギが少なめ。
よく見ると張り紙が『穂先メンマ超高騰のため、トッピングはできません』的な。
なるほどそれでデフォのメンマも少なめなのね。
このメンマ大好きですがしょうがないですね。
我慢します(笑)

スープはビシッときいた煮干。
醤油の旨味もたっぷりで美味しいですね。
極太のゴワゴワ麺はしっかりとした噛みごたえ。
小麦の風味たっぷりで相変わらず美味いなー。
このスープと麺のバランスは抜群にいいですね〜。
しばらくするとまた食べに来たくなるんですよね〜。

1年間で一番リピートしてるラーメンかもしれません。

いつも特盛にしようかなと思うのですが、食べ終わるとやっぱり大盛でちょうどよかった〜と思います。
美味しかったー。
ご馳走さまでした。


「自家製太麺渡辺」
住所   仙台市泉区市名坂新道18-1
営業時間 11:00〜14:30 ※スープがなくなり次第終了
定休日  水曜日
駐車場  有(15台ぐらい駐車できます)



posted by 仙台ラーメン手帖 at 12:00| 宮城 ☀| 自家製太麺 渡辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

『らー麺』|自家製太麺渡辺

昨日は『らー神 心温』の上品な煮干をいただいた反動で、無骨な煮干を食べたくなり、発作的に『自家製太麺 渡辺』に来ちゃいました。

01250b83bbfbbe55027dd38e56e69d5837dfa32240.jpg

相変わらず駐車場は満車、店内、店外にも長蛇の列。さすがですねー。
けっこう好き嫌い分かれそうなラーメンだとは思うんですが、この混みよう。

今日は『らー麺』大盛をオーダー。というか現在はこれしかまりませんが(笑)

やっはこれですよね〜。

0173c0123d22355fb51bdefba2b8fcbb2c9b4d5a4d.jpg

時々どうしても食べたくなるんですよねー。
ブワッと香る煮干しにじんわりと醤油。そこにハリガネのような太麺。
このバランスで成立するのがすごいといつも思いますが、うまいは正しい。
ここの穂先メンマも大好きです。
煮豚もホロホロでいいですね。
特盛もありますが大盛りでちょうどいいですね。
お腹いっぱいです。
ご馳走様でした。


「自家製太麺渡辺」
住所   仙台市泉区市名坂新道18-1
営業時間 11:00〜14:30 ※スープがなくなり次第終了
定休日  水曜日
駐車場  有(15台ぐらい駐車できます)



posted by 仙台ラーメン手帖 at 12:00| 宮城 ☀| 自家製太麺 渡辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ランキングに参加してみました。もしよろしければぽちっとお願いします。 励みになります。 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


ラーメン食べ歩きのランキングはこちら

PR

最近の記事












×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。